闘病生活205日、14歳と332日で虹の橋へ渡りました。
7ヶ月弱の闘病は、いろんな疾患が重なりとても過酷なものでした。
情報を求めて辿り付いてくれた方のお役に立ちたいと 始めた闘病記でしたが、今は想い出を綴らせて貰っています^^;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オシッコに血が混じってるので尿検査もしてもらいました。
病院の側の公園で、超フレッシュなオシッコを持参しようと思ったら
頻尿傾向にあるので、ポーズするけど・・出ない(´Д`汗)
可哀想に・・。カテーテル採取になってしまいました。涙
モエさん。がんばったよー(T▽T;)

詳しい説明もあったんですけど、メモを一切取らなかったので 覚えてない(´Д`汗)
主治医先生から、採血で
白血球の値と腎臓チェックの指示があったのでお願いしました。

腎臓チェック。

な・な・な・・・なんと。
CRE値が正常値まで下がってたー
BUNと肝機能の事も、一応聞いてみたら
今のモエさんはヒート中だったり、膀胱炎だったり
影響される要因がイロイロありすぎて、特定した評価が出来ないそうです^^;
補液しないで、この数値って凄いですねー・・って感心してました。
何か・・この先生。ホント怖い(´Д`汗)
主治医先生より、モエさんの病態に触れる機会も少ないから仕方がないのかなぁ。
膵炎がきっかけで起こした腎不全だったので、この数値を見ると
膵炎・・落ち着いてくれたのかなぁ。と思う。
膵炎の確定診断をした時のスペック検査(SPEC-CPL)は、
もう何週か先にやるって主治医先生が言ってたから、下がってくれてるといいな^^
モエさんの身体。ホントに頑張った!!
・・でも今度は膀胱炎なんですけど(´Д`汗)
今日は、止血と消炎作用のある注射をしていただきました。
内服薬も多いから、今後も注射でー・・って話だったのに薬を処方したので
???何で?って聞いたら、
『僕。明日居ないので。』だって。
相変わらず。何だ。コイツ。 ・・・です。笑
お薬に関して、この病院と言うか主治医先生以外の処方は信用してないので^^;
処方されたお薬内容を主治医先生に報告して、飲み合わせの確認をしました。
結果。大丈夫。と言われてホッとしたんですけど・・
どこかで、バイトリル(今回処方された薬)と何かの飲み合わせで
痙攣誘発・・って目にしたんだけど。
ホントに大丈夫かな。とまだ不安(´Д`汗)
なので、しつこくまだ調べるワタシ・・^^;
今日のお会計。 20.370円。 トホホ・・(´Д`汗)
お薬 3種類(バイトリル、アドナ、トランサミン)1週間分。 3.150円
採血、血液検査代 4.830円
カテーテル導尿 2.100円
尿検査 3.150円
皮下注射 6.300円
この病院。
採血料とか、技術料的なものが別途掛かりますけど
血液検査代としてトータルで見ると、少しだけ安いのかも。
病院の側の公園で、超フレッシュなオシッコを持参しようと思ったら
頻尿傾向にあるので、ポーズするけど・・出ない(´Д`汗)
可哀想に・・。カテーテル採取になってしまいました。涙
モエさん。がんばったよー(T▽T;)
詳しい説明もあったんですけど、メモを一切取らなかったので 覚えてない(´Д`汗)
主治医先生から、採血で
白血球の値と腎臓チェックの指示があったのでお願いしました。
腎臓チェック。
な・な・な・・・なんと。
CRE値が正常値まで下がってたー

BUNと肝機能の事も、一応聞いてみたら
今のモエさんはヒート中だったり、膀胱炎だったり
影響される要因がイロイロありすぎて、特定した評価が出来ないそうです^^;
補液しないで、この数値って凄いですねー・・って感心してました。
何か・・この先生。ホント怖い(´Д`汗)
主治医先生より、モエさんの病態に触れる機会も少ないから仕方がないのかなぁ。
膵炎がきっかけで起こした腎不全だったので、この数値を見ると
膵炎・・落ち着いてくれたのかなぁ。と思う。
膵炎の確定診断をした時のスペック検査(SPEC-CPL)は、
もう何週か先にやるって主治医先生が言ってたから、下がってくれてるといいな^^
モエさんの身体。ホントに頑張った!!
・・でも今度は膀胱炎なんですけど(´Д`汗)
今日は、止血と消炎作用のある注射をしていただきました。
内服薬も多いから、今後も注射でー・・って話だったのに薬を処方したので
???何で?って聞いたら、
『僕。明日居ないので。』だって。
相変わらず。何だ。コイツ。 ・・・です。笑
お薬に関して、この病院と言うか主治医先生以外の処方は信用してないので^^;
処方されたお薬内容を主治医先生に報告して、飲み合わせの確認をしました。
結果。大丈夫。と言われてホッとしたんですけど・・
どこかで、バイトリル(今回処方された薬)と何かの飲み合わせで
痙攣誘発・・って目にしたんだけど。
ホントに大丈夫かな。とまだ不安(´Д`汗)
なので、しつこくまだ調べるワタシ・・^^;
今日のお会計。 20.370円。 トホホ・・(´Д`汗)
お薬 3種類(バイトリル、アドナ、トランサミン)1週間分。 3.150円
採血、血液検査代 4.830円
カテーテル導尿 2.100円
尿検査 3.150円
皮下注射 6.300円
この病院。
採血料とか、技術料的なものが別途掛かりますけど
血液検査代としてトータルで見ると、少しだけ安いのかも。
PR
この記事にコメントする
モエたんが・・
チィちゃんが・・・
プロフィール
HN:
モエたん・チィちゃん。
性別:
女性
自己紹介:
モエ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
P R