忍者ブログ
闘病生活205日、14歳と332日で虹の橋へ渡りました。 7ヶ月弱の闘病は、いろんな疾患が重なりとても過酷なものでした。 情報を求めて辿り付いてくれた方のお役に立ちたいと 始めた闘病記でしたが、今は想い出を綴らせて貰っています^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皮下点滴のために4日間の通院後、
内服薬に切り替え、3日間服用後の採血結果です。

体重は5.8キロ


BUNとCRE、電解質の検査。

BUN   68.1 (前回50.1  正常値9.2~29.2)
CRE    1.4  (前回2.2)
Na     141
K      4.1  (前回5.0)
Cl     106



BUNの上昇は見られるも、CREが下がっているので心配ない。
との説明が。

この時、まだこの病院では腎不全に対して
何も触れてくれませんでした。

 ・バソトップ
 ・バイトリル
 ・ネオフィリン
 ・ビオフェルミン
 ・プレトニゾロン
 ・アルダクトン



検査、お薬代で  8.820円。


拍手[0回]

PR
肺水腫と診断された日を含め4日間。
皮下点滴と注射に通いました。


02/19 皮下点滴+注射       7.140円   体重6キロ。
02/20 皮下点滴+注射+耳掃除  7.665円   体重5.8キロ。
02/21 皮下点滴+注射。                 
     翌日から内服薬に切り替え。3日分。
     ・バイトリル
     ・ネオフィリン
     ・ビオフェルミン
     ・プレドニゾロン
     ・アルダクトン      13.440円   体重5.9キロ。


拍手[0回]

2月18日 肺水腫と診断された日の血液検査結果。


体重は6キロ


項目      数値
GLU        89
BUN        50.1  
CRE       2.2
IP         6.0
Ca        10.8
GOT        32
GPT        53
ALP       575 (正常値47~254)
NH3        25
TBIL       0.2
TP         6.7
ALB        3.2
TCHO      362
CPK        136
AMYL      856
Na        141
K         5.0
Cl        109


今なら分かりますが、クッシングを疑うALPとTCHOが高いですね。
BUNとCREの上昇も腎不全の兆候が思い切り出ていました。

色んな情報が入ってくる今なら不思議に思ったかもしれないけど
この時は、何の違和感も無くてね・・。

皮下点滴+注射
病院でしていただき内服薬として

バソトップを1日1錠
処方されました。

始め、最低でも3日間の入院を勧められたのですが
ペットホテルすら預けたことのないコなので
そんなの無理・・。

しかも24時間看護ではなく
夜中~朝方までは人が居ないって言う。

それなら、何も出来なくても、
ワタシが側に居てあげられる我が家に連れて帰ります。
点滴しに、毎日来ますから。

そう言って1時間くらい酸素を吸ってたモエたんを
お家に連れて帰りました。




検査、処置、お薬代含めて 28.665円。
(検査:血液検査・レントゲン)



拍手[2回]

<< 前のページ   |  HOME  |
モエたんが・・
チィちゃんが・・・
プロフィール
HN:
モエたん・チィちゃん。
性別:
女性
自己紹介:
モエ


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
P R

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]