闘病生活205日、14歳と332日で虹の橋へ渡りました。
7ヶ月弱の闘病は、いろんな疾患が重なりとても過酷なものでした。
情報を求めて辿り付いてくれた方のお役に立ちたいと 始めた闘病記でしたが、今は想い出を綴らせて貰っています^^;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回、あまり夢では逢えません。って
言った次の日も。また夢を見ました。
その日は、ダラダラ、ダラダラと いつまでも寝ていて
2重にも3重にも 夢の中で 夢を見ているような感じでした。
結局、身体を起こした時に、夢の内容が思い出せず
嫌な感覚だけが 残っていました。
そして チィちゃんのお散歩に出た時。
お向かいのマンションの2階のベランダに
ニャンコちゃんが お座りしていて
『 うわーっ 危ないなぁ 』って思った瞬間。
夢の内容を思い出しました。
舞台は、恐らくワタシの実家。
2階から モエたんが 落ちてしまう夢をみました。
しかも 2度も。
その後、病院だ何だで すったもんだしてて
そっちの方がメインなくらい 長く見てた気がするけど
全く覚えていません^^;
ワタシは、昔っから、飛び降りる夢を 良く見ます。
自分のことは 気にならなかったけど
モエたんが落ちてしまう 嫌な夢が気になって
ちょっとネットで検索してみました( ´△`)
↓ここからは、長いので 深層心理に 興味のある人だけ読んでください^^;
゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・
落ちる夢って、不安の象徴なんだそうです。
具体的には、落ち方と、どこから落ちるかによって違うらしく
崖のようなところから 落ちるのは、
物事に追い込まれた状態を表し、プレッシャーに弱い人が見やすいんだって。
ビルや建物から落ちる夢は、
対人関係や社会的信用に拘る人が見やすいそーです。
ワタシのよーに、飛び降りる夢は、不安への落下ではなくて
思い切って何かに身を投ずることの決断を表すんだって。
落ちていく途中で、目を覚ますのは 不安から逃れようとしているあがきで
落ちた衝撃の度合いは、不安が実現した時に 受ける精神的ショックを表してて
激突は、完全な降参。
ふんわりと落ちるのは、失敗してもショックを和らげようとする工夫を示しています。
ワタシがいつも飛び降りるのは
滑り台の上とか。笑
何故か、トラックの運転席の屋根の上からとか。^^;
そんな低いとこばっかりなんですけど。笑
でも、空からダイブしたかのように
谷底へ落ちてくよーな ずーっと落ちてく夢です。
落下時間が長く感じる夢は、違う世界へ身を投じることへの不安の表れとか。
トータル。
ワタシは、昔っから 新しいことへの
よく言えば”挑戦”。 悪く言えば”逃避”の夢を見てきたんですね。
落下の夢は 現状を払拭させたい願望。
なんとなく 分かる気がしますよね。
失敗での後悔、自信喪失、コンプレックス。
価値観からの解放願望。
人格否定の不満と不安。
んー・・。
どんな人にも、1コくらい 抱えていそうなものなので
解釈次第なんでしょうけどね。
イロイロ調べて 何となく夢の意味が 自分なりに納得できました。
寝つきが悪いだけ。
快適な睡眠を得ていると、夢を覚えていません。
快適な睡眠を得ていないので、
浅い眠りであるレム睡眠の時に、脳がときどき覚醒してしまい夢を覚えている。
それだけです。
・・と。見もフタもナイこと言ってる人も居ました^^;
PR
モエたんのことで。
書きたいことって 山ほどあるんですけど
『・・んな バカな。』 とか
『・・なんじゃそりゃ。』 とか
モエたんに感じる 温かい部分を
否定的な言葉で 言われたくなくって
上手く伝える自信もないし。
面倒くさいくらい 卑屈な考え。
でも
えー???(≧∀≦*) って 声をキラキラさせて 聞いてくれた友。
嬉かったなー。
ワタシの、モエたんに逢いたい病には 波があって。
病が頂点にある時は、未だに所構わず 涙腺が壊れます。
そして、必ず
『 なんでモエたんは 側に居ないんだろう・・。居なくなっちゃったんだろう。 』
モエたんを愛しく想うたび、
なんで?なんで?の 繰り返しです。
頭では分かっていても、心が、モエたんの死を 受け入れてくれない。
でも、病が安定期に入る時。
モエたんは ワタシの側に居ます。
見えるとか、感じるとか。そんな単純なことじゃなくて
普通に。ふつーに。モエたんは、ワタシ達と暮らしています。
この感覚を 上手く伝えられなくて
『 へぇー・・ 』 とか 言われたくなくて。汗
本当は 嬉しくて 自慢したいことなのに
聞いてー♪ 聞いてー♪ って気持ちに 中々なれなくて。
でも こんな話を
すごーい!
いいなぁー!
嬉しいねー! って
聞いてくれた あなたに 心から感謝☆彡 *.:*:.。.: (人 *)
気を感じてるのか?気配があるのか?
モエたんを 側に感じてる時は
がっつり見える時もあるし、気配だけの時もあるし
幻聴なのか モエたんの音が聞こえる時もあります。
そーいうのが、全くなくても 側に居る確信みたいなものがあって。
そんなふーに 感じ取れるワタシは いろんな意味で幸せなんですね。

6月20日のチィちゃん。
こんなふーに 自分の中で、モエたんが居ると思ってた日に
何の気なしに ある友達に送った、チィちゃんの写メ。 ↑
『 後ろに モエたん居るねー^^ 』 って返信が来て
嬉しさが爆発しました。
やっぱり モエたん居るんだー♪ って^^
でも、ワタシ的には、同じ日に撮ったこっち↓の写真の方が
がっつり 写り込んでる気がします^^

可笑しな感性ですよねー^^;
今迄は、分かってくれる人だけでいいや。って
大切な想い出や、温かい気持ちを壊されたくなくてしまい込んできました。
元々、悲観的な考え方なのもあるけど、
そー感じるのは、そー言われた経験があるからです。
でも。
人の目を気にして、言いたいことも言えない。
自分らしく居られないのは、勿体無い。
そんなふーに思って、今日は書いてみました。
夢で逢えることは、少ないです^^;
でも。今朝のモエたんは
何か食い意地の張ったモエたんが 怒ってた気がします。
お供えご飯。もう飽きたのかなぁ・・^^;

久しぶりに モエたんの好きな ラム肉を買って来ようかな。
書きたいことって 山ほどあるんですけど
『・・んな バカな。』 とか
『・・なんじゃそりゃ。』 とか
モエたんに感じる 温かい部分を
否定的な言葉で 言われたくなくって
上手く伝える自信もないし。
面倒くさいくらい 卑屈な考え。
でも
えー???(≧∀≦*) って 声をキラキラさせて 聞いてくれた友。
嬉かったなー。
ワタシの、モエたんに逢いたい病には 波があって。
病が頂点にある時は、未だに所構わず 涙腺が壊れます。
そして、必ず
『 なんでモエたんは 側に居ないんだろう・・。居なくなっちゃったんだろう。 』
モエたんを愛しく想うたび、
なんで?なんで?の 繰り返しです。
頭では分かっていても、心が、モエたんの死を 受け入れてくれない。
でも、病が安定期に入る時。
モエたんは ワタシの側に居ます。
見えるとか、感じるとか。そんな単純なことじゃなくて
普通に。ふつーに。モエたんは、ワタシ達と暮らしています。
この感覚を 上手く伝えられなくて
『 へぇー・・ 』 とか 言われたくなくて。汗
本当は 嬉しくて 自慢したいことなのに
聞いてー♪ 聞いてー♪ って気持ちに 中々なれなくて。
でも こんな話を
すごーい!
いいなぁー!
嬉しいねー! って
聞いてくれた あなたに 心から感謝☆彡 *.:*:.。.: (人 *)
気を感じてるのか?気配があるのか?
モエたんを 側に感じてる時は
がっつり見える時もあるし、気配だけの時もあるし
幻聴なのか モエたんの音が聞こえる時もあります。
そーいうのが、全くなくても 側に居る確信みたいなものがあって。
そんなふーに 感じ取れるワタシは いろんな意味で幸せなんですね。
6月20日のチィちゃん。
こんなふーに 自分の中で、モエたんが居ると思ってた日に
何の気なしに ある友達に送った、チィちゃんの写メ。 ↑
『 後ろに モエたん居るねー^^ 』 って返信が来て
嬉しさが爆発しました。
やっぱり モエたん居るんだー♪ って^^
でも、ワタシ的には、同じ日に撮ったこっち↓の写真の方が
がっつり 写り込んでる気がします^^
可笑しな感性ですよねー^^;
今迄は、分かってくれる人だけでいいや。って
大切な想い出や、温かい気持ちを壊されたくなくてしまい込んできました。
元々、悲観的な考え方なのもあるけど、
そー感じるのは、そー言われた経験があるからです。
でも。
人の目を気にして、言いたいことも言えない。
自分らしく居られないのは、勿体無い。
そんなふーに思って、今日は書いてみました。
夢で逢えることは、少ないです^^;
でも。今朝のモエたんは
何か食い意地の張ったモエたんが 怒ってた気がします。
お供えご飯。もう飽きたのかなぁ・・^^;
久しぶりに モエたんの好きな ラム肉を買って来ようかな。
2013年5月。
アンちゃんの49日に贈らせてもらいました。

3代目・ちっちゃいモエたんも お邪魔しています^^;
左から、ラッちゃん。ルルちゃん。アンちゃんです。
ルルちゃんズと言えば、入浴シーンが印象的で
陶器のバスタブに入れてあげて 仕上げました^^
この時。バスタブから
顔だけ出そうか、身体も付けようかで悩んで撮った写真。↓

こっちも 無邪気な感じが 捨てがたかったんですけどね^^;
身体がないのが、なんとなく嫌で・・。
最終的に完成したのは、コチラです。↓

お湯は、一応、薄いグリーンを使って バスクリン仕様に^m^
この時、アンちゃん→ラッちゃん→ルルちゃん。の順番で作って
ラッちゃんが 1回で上手に作れなくって
作り直した時に、3代目・モエたんが生まれました^^
この時も、ワタシの出来る限りで 仕上げたつもりですが
やっぱり、今、見返すと 手直ししたいところが
鬼のよーにあります・・^^;
アンちゃんの49日に贈らせてもらいました。
3代目・ちっちゃいモエたんも お邪魔しています^^;
左から、ラッちゃん。ルルちゃん。アンちゃんです。
ルルちゃんズと言えば、入浴シーンが印象的で
陶器のバスタブに入れてあげて 仕上げました^^
この時。バスタブから
顔だけ出そうか、身体も付けようかで悩んで撮った写真。↓
こっちも 無邪気な感じが 捨てがたかったんですけどね^^;
身体がないのが、なんとなく嫌で・・。
最終的に完成したのは、コチラです。↓
お湯は、一応、薄いグリーンを使って バスクリン仕様に^m^
この時、アンちゃん→ラッちゃん→ルルちゃん。の順番で作って
ラッちゃんが 1回で上手に作れなくって
作り直した時に、3代目・モエたんが生まれました^^
この時も、ワタシの出来る限りで 仕上げたつもりですが
やっぱり、今、見返すと 手直ししたいところが
鬼のよーにあります・・^^;
2013年4月。
アンちゃんの 初めての月命日に贈らせてもらいました。

ルルママさんの大切な想い出を 詰め込みすぎました^^;
この時、思い入れが強すぎて
3回、作り直しをしました。
1コ目の失敗作は、なぜかモエたんになってしまった^^;

この後、毛色を手直しして、2代目モエたんが出来ました^^
顔立ちの違う ルルちゃんズを作らせてもらって
同じシーズー。
親子でも、
パーツの違いや、特徴が 分かった気がします。
それに技術が付いてくかは、別ですけど^^;

そして 愛すべき 後頭部^m^
クマメット。と言う、
アンちゃんオリジナルの ボア生地で作った クマさんの帽子を被っています^^
黄色のかすみ草を、菜の花に見立てて
お気に入りだった ウサちゃんの抱き枕を 抱っこして完成です^^
アンちゃんの 初めての月命日に贈らせてもらいました。
ルルママさんの大切な想い出を 詰め込みすぎました^^;
この時、思い入れが強すぎて
3回、作り直しをしました。
1コ目の失敗作は、なぜかモエたんになってしまった^^;
この後、毛色を手直しして、2代目モエたんが出来ました^^
顔立ちの違う ルルちゃんズを作らせてもらって
同じシーズー。
親子でも、
パーツの違いや、特徴が 分かった気がします。
それに技術が付いてくかは、別ですけど^^;
そして 愛すべき 後頭部^m^
クマメット。と言う、
アンちゃんオリジナルの ボア生地で作った クマさんの帽子を被っています^^
黄色のかすみ草を、菜の花に見立てて
お気に入りだった ウサちゃんの抱き枕を 抱っこして完成です^^
2012年10月。
ラッちゃんの49日に贈らせてもらいました。

羊毛DOGを作るのは、リトルルルちゃん以来でした。
完成が嬉しくて
ちょっと進んでは、パチリ。
携帯で、ずーっと撮ってた気がします^^;

ラッちゃんの大好きだった ”紗”を持たせてあげました^m^

お洋服は、実際ラッちゃんが良く着てくれてた
象さんアップリケ付きのボーダーパーカー^^
我ながら、芸が細かッ。^^;
少しだけ 思うことが、形に出来るようになって
ちょっと手を加える度に、表情が変わって見える感覚。
羊毛DOGを作る楽しみを、
初めて このコに教えてもらった気がします^^

仕上げは、クリアケースに入れて
グリーンの紫陽花を、クロバーに見立ててデコりました^^
最後の最後に、欲張ってイロイロ手を加えて、
キレイにカットしてあげたら・・
ラッちゃんらしぃ、あどけなさが半減・・( ´△`)
ラッちゃんの49日に贈らせてもらいました。
羊毛DOGを作るのは、リトルルルちゃん以来でした。
完成が嬉しくて
ちょっと進んでは、パチリ。
携帯で、ずーっと撮ってた気がします^^;
ラッちゃんの大好きだった ”紗”を持たせてあげました^m^
お洋服は、実際ラッちゃんが良く着てくれてた
象さんアップリケ付きのボーダーパーカー^^
我ながら、芸が細かッ。^^;
少しだけ 思うことが、形に出来るようになって
ちょっと手を加える度に、表情が変わって見える感覚。
羊毛DOGを作る楽しみを、
初めて このコに教えてもらった気がします^^
仕上げは、クリアケースに入れて
グリーンの紫陽花を、クロバーに見立ててデコりました^^
最後の最後に、欲張ってイロイロ手を加えて、
キレイにカットしてあげたら・・
ラッちゃんらしぃ、あどけなさが半減・・( ´△`)
モエたんが・・
チィちゃんが・・・
プロフィール
HN:
モエたん・チィちゃん。
性別:
女性
自己紹介:
モエ
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
P R
