闘病生活205日、14歳と332日で虹の橋へ渡りました。
7ヶ月弱の闘病は、いろんな疾患が重なりとても過酷なものでした。
情報を求めて辿り付いてくれた方のお役に立ちたいと 始めた闘病記でしたが、今は想い出を綴らせて貰っています^^;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
輸液注射後の採血。
腎機能戻らず・・。涙
利尿剤のルプラックをたった1/8錠 投与しただけで
一気にBUNが 137.5まで跳ね上がったモエさん。(CRE 1.7)
その後、利尿剤の量を減らし1/16錠にして5日後。
BUNは下がらず 140オーバー。(CRE 2.6)
利尿剤を打ち切り
4日後の今日。
BUNは変わらず140オーバー。(CRE 2.3)
調べてくうちに知ったんですけど
BUNって140以上は、測定不能ってコトを知りました・・。
体重計みたいなもので。笑
測定器によっては違うんでしょうけど。
ちょっとショック・・
近所の病院でも、主治医先生の病院でも
BUN 140以上って書き方してるので、測れなかったんですね(T▽T;)
まさか140以上の日が来ると思ってなかったし
先生からも、そんな話は無かったので この日まで知らずにいました。
ACTH検査結果を報告。
モエたん風邪をひいたみたいで・・(´Д`汗)
咳が取れてから、クッシングの治療を開始予定。
次回は12日。
大事な時期なので、近所で経過観察は怖いから
主治医先生の病院で診ていただく事に。
風邪ひきさんの咳を動画でUPしています。
ココを見てください。
この日の体重4.92キロ。
ガァガァ咳が呼吸器からくるものか、
循環器からなのかの咳かの判断で必要だったんだと思います。
上が今日のレントゲンで、下は初診の時のもの。
透明度も違いますけど、気持ち、大きさが少し小さくなったように思います。
横向き。
今日はレントゲンから診る 心臓の大きさ?の測り方も教えてもらいました。
Vertebra Heart Scale (V.H.S)と言うそうです。
脊椎 心臓 大きさ
心臓のエコーで、こんなふーに測るのは知ってたけど レントゲンにもあるんだね。
先生も、がっちり正確な数値じゃないんだけどね。って言ってた。
初診の時は11.6 → 今日は11.1 (8.5~10.5が正常値)
僅か5mmだけど、レントゲンで5mmって凄くない!?('∇'*)
レントゲン、採血、お薬代 21.105円
お薬:14日分
エースワーカー、アルダクトン、フランドル
風邪薬:10日分
バイトリル、ビオフェルミン、ムコソルバン
PR
この記事にコメントする
Re:咳って大事だね
多分、ルルママさん新しい記事から古いのにさかのぼってるのかな?^^;
体重は減ってく一方で、この時も食事指導された当初の目標体重を割ってしまって悩んでた頃です^^;
モエたんは安定している。って言われながらも
ちょっとした咳がきっかけで急変すること3回くらい繰り返してるので
本当に咳は怖いって実感しています・・。
もう神経質になりすぎちゃって、この間、先生が
『咳、どお?』っていつも通りの質問をしたんだけど
『もぉ、わかんない。』って半分キレ気味で返答しました。笑
もぉ、毎日、毎日ちょっとづつ気になる事が多すぎて分からないです(´Д`汗)
体重は減ってく一方で、この時も食事指導された当初の目標体重を割ってしまって悩んでた頃です^^;
モエたんは安定している。って言われながらも
ちょっとした咳がきっかけで急変すること3回くらい繰り返してるので
本当に咳は怖いって実感しています・・。
もう神経質になりすぎちゃって、この間、先生が
『咳、どお?』っていつも通りの質問をしたんだけど
『もぉ、わかんない。』って半分キレ気味で返答しました。笑
もぉ、毎日、毎日ちょっとづつ気になる事が多すぎて分からないです(´Д`汗)
Re:ばれてる。。。(^^ゞ
そんな ごめんなんてコト。1コもないです^^
読んでくれてるだけで感謝です
ルルママさんには、闘病中のお友達ワンコ、多いじゃない?
なのに、良くモエたんの病状まで覚えててくれてるなぁーって いつも思う。
ありがとうだよ^^
読んでくれてるだけで感謝です
![](/emoji/D/183.gif)
ルルママさんには、闘病中のお友達ワンコ、多いじゃない?
なのに、良くモエたんの病状まで覚えててくれてるなぁーって いつも思う。
ありがとうだよ^^
モエたんが・・
チィちゃんが・・・
プロフィール
HN:
モエたん・チィちゃん。
性別:
女性
自己紹介:
モエ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
P R