忍者ブログ
闘病生活205日、14歳と332日で虹の橋へ渡りました。 7ヶ月弱の闘病は、いろんな疾患が重なりとても過酷なものでした。 情報を求めて辿り付いてくれた方のお役に立ちたいと 始めた闘病記でしたが、今は想い出を綴らせて貰っています^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日。

友人から モエたんに。って
素敵なお花をいただきました。

こんなに月日が流れても
モエたんに。って
お花を贈ってくれる気持ちが 本当に嬉しい。


ワタシは普段、
モエたんの祭壇の横で眠りについてしまう事が多く、
そのお花の香りを嗅ぎながら
穏やかな気持ちで 堕ちています。


たくさんの お花で溢れたあの日。

ワタシにとって、お花の香りは
悲しい記憶ではなく、

今迄、お花と一緒に
たくさん たくさん 写真を撮ってきて
お花の横には、いつも笑ってるモエたんが居たから

やっぱり お花を見ると 穏やかな気持ちになれます。



2009年のワタシの誕生日。 優しいモエたんの笑顔^^



その お花の香りが恋しくて
今回のお花は、香りが強めで 大き目の
トルコキキョウとシャクヤクを選びました。



大きすぎて 何だか ゴテゴテ^^;

お花の香りに包まれて 今日も知らないうちに堕ちます。


拍手[0回]

PR
去年の5月は
なんだか 大根食べてる写真ばっかりでした^^;


病気をしてから、食べ物の好みも変わって
食べた事のなかった果物や、生大根を
いつも 喜んで食べてくれていました。




チィちゃんも^m^

今じゃ 見向きもしてくれないけど・・。

元々、食への執着が あまり無いコだけど
モエたんが居なくなってから、食べ競うこともなくなり
今は、偏食児のよーです。

こーなってみると
チィちゃんも 頑張って食べて見せてたのかなー。
モエたんと 食べ競うことが 楽しかったのかなー。と思う。




今日のお花は こんな感じ。



拍手[2回]

あなたの真実が嫌われるのは、
あなたの偽りが愛されるよりもいい。

アンドレ・ジット フランスの小説家の言葉。




『人生はワンチャンス!』
水野 敬也(著)


1ページずつ 切り離せるようになってて
ワンコの写真を挿絵に、偉人の名言が載ってる本です。

あまり 心に響く名言は無かったけど
ワンコの写真が全部かわいーです。
でも立ち読みでも良かったかな・・^^;


拍手[0回]

モエたんが旅立って49日目。
ワタシは どんなだったかなぁー・・。

ひとつの節目として言われるけれど
昨日まで悲しかった気持ちが
この日を境に すっぱりと変われるものじゃない。

いろんなところで、何度か書いたけど
時間薬・・って よく言われるけれど
時間は、経てば経つほど、淋しさと悲しみを運んできます。

でも
1ヶ月前とも 半年前とも
感じ方が変わってきてることが ”時間薬”なのかな・・。



ルルちゃんズは、きっと 今も 幸せだよ。


死後の世界は、現世で生きてる 誰にも分からない。

飼い主が、ウチのコだったら きっと こうしてる。
そう思うことが 正解なんだと思う。

そう思うことで救われるし
そう思わなきゃ 生きていけない。


きっと あのコなら こーしてるよ。
このコは こーしてる。

そんなふーに 生きてた頃の あのコ達を思って
話てくれる人が 居てくれる。

それが どれだけ ありがたいか。


モエたんが 繋いでくれたご縁は 本当に温かい。


モエたんに 逢いたい。





また 悲しいはずの ヒマワリを選んでしまった。( ´△`)

拍手[2回]


モエたんが 病気と闘っていた時間よりも
いつの間にか、居なくなってからの時間の方が 長くなってしまいました。



ワタシの大好きな このモエたんを撮ったのも 去年の5月でした。
写真の嫌いなモエたんが、優しく微笑みかけてくれたような写真。


この8ヶ月。
いろんなワン友さんと お話をして
ちょっとだけ軽くなった気持ちが また1つ増えました。

また アホなことを・・。と思われるかもしれませんが、慣れてください^^;

ウチのコじゃなかったら、もう少し幸せなワン生だったかも・・。
モエたんが小さい頃から、何度か そう思ったことがあります。

ワタシが思う”幸せ”ってなんなのか よく分からない。

大きなお屋敷に住んで
キレイに着飾ってもらって。って
けして そーいう事ではないけど

いわゆる・・
ワタシが 『ごめんね・・』って 思い続けてることが無いワン生。


でも。
案外、ウチのコ達・・幸せだったのかもしれないなぁ。と思った。


ワタシは、闘病中に、ご飯を選り好みして 食べてくれなかったモエたんに
『ご飯 食べなきゃ 死んじゃうヨ!』って 叱ったことを
今もすごく後悔しています。

自分の焦りやいら立ちや、いろんな感情を乗っけて
叱ってしまったことを 悔やんでいました。

でも。
モエたんと暮らしてきた15年弱。
もっと強い口調で叱ったことなんて たくさんあるし
八つ当たりなんて この時だけじゃなかったハズ。

自分で、後悔することを探し出して
ごめんね・・って思うことで 悲しみから逃げて来た気がします。


ワタシが、幸せそうだなぁー・・と感じるワン友さんのお家でも
日常的に叱られてた話や、
わざとじゃないけど、痛々しいハプニング話とか・・^^;

ワタシなら、ごめんね&後悔レベルなこと。笑  を
あっけらかんと話してくれる飼い主さんを見てると
ウチだけ特別、可哀想な思いをさせてた訳じゃなかったのかな・・。って
少しだけ、心が軽くなった。


モエたんが亡くなってから
いろんなご縁があって、保護犬ちゃんと暮らしている方達と 知り合うことが出来、
今迄、避けるようにしてきた 捨てられたコ達の現実を 聞かせてもらった。


最期まで 一緒に居られたこと。・・が

何よりも 大切なことなのかもしれません。




5月に入って、ヒマワリが出回るようになってきました。
元気なヒマワリは 大好きだったけど
モエたんとのお別れを想い出して、今年はまだちょっとだけ悲しいヒマワリ。

拍手[5回]

モエたんが・・
チィちゃんが・・・
プロフィール
HN:
モエたん・チィちゃん。
性別:
女性
自己紹介:
モエ


カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
バーコード
P R

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]