忍者ブログ
闘病生活205日、14歳と332日で虹の橋へ渡りました。 7ヶ月弱の闘病は、いろんな疾患が重なりとても過酷なものでした。 情報を求めて辿り付いてくれた方のお役に立ちたいと 始めた闘病記でしたが、今は想い出を綴らせて貰っています^^;
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

補液から帰って来て・・。



なんと またご飯食べてる!! しかも器から!!

脚を傷めてから、ずっとスプーンで一口づつあげていたのでビックリ。

食欲の無かった間、
大好きだったエビオスも、ずっと『いらない』って言ってたのに
ポリポリ言いながら ガツガツ食べてて、もっと欲しいってするから
ちょっとご飯あげたら 凄い勢いで食べ始めて。

こんなにあげて・・大丈夫なんだろうかと。ちょっと不安になり・・






久しぶりに見る モエたんのウマウマ顔^m^
やっぱり いいねー。

でも意外と器に乗ってる、上の方しか口に入ってなくて
トータルで量はさほど入らなかったみたい・・。

でも大切なのは、食欲だから。ね。

今日で補液も3日目ですが、補液後ってやっぱり少し楽みたいで
ほんの数時間ですが、こんなふーに元気になります^^






疲れてハウスで寝てしまった モエさん^m^

でもね。
このハウスに入るのも1週間以上ぶりなんです。

脚が痛くなって、ご飯も食べられなくなって。
ずっとお布団の上や、床でゴロゴロしてたので ハウスの中には入ってなかったの。


このハウスを買った頃・・
中で回転するのも難しいくらい サイズ的に無理があったのに
今はこんなに小さいモエさん・・



モエたん。

また美味しいもの 食べられるように がんばろうねー。



拍手[1回]

PR
今朝のモエたん。




昨日、主治医先生に脚を触ってもらってから
絶好調だったアンヨが、また びっこ引き始めました・・(T▽T;)

調子に乗りすぎたのかしら・・。

でも歩くの、確実に早くなってる^^
(※あまりキレイな廊下じゃなくてすみません^^;)





犬のぬいぐるみの胸に 顔を埋めて寝ていたモエさん^^
安心するのかなー。

このちょっと前に、チィちゃんの真正面に移動して
顔を突き合わせるように寝てみたモエたんだったんだけど・・
チィちゃんが大至急逃げちゃって。笑

きっと、チィちゃんと、こーしたかったのかなぁー。って




もう1枚^m^




この数時間後に3回目の補液で病院へ行くんですけど。

ずっと心配して お話を聞いてくれてるルルママさんは
モエたんの心配と一緒に、ワタシの事も叱ってくれます^^;


手作り食に夢中なクセに お恥ずかしい話なのですが・・
元々ワタシは自分自身の食事に無関心で、飴ちゃん食べて生きてたりする事も珍しくなく。

でも、この暑さの中。
モエさんと一緒に闘わねばならぬ。しっかり食べなきゃ!!って思うんですけど
喉しか渇かなくってね・・^^;

っで。ルルママさんに叱られた後
病院へ行く前に、ご飯作ってみたんです。

チィちゃん用に作ったイワシのツミレの余りを焼いてみました。

そのニオイに触発されてか、
モエさんも、チィちゃんも ワラワラと集合してくる


モエさんがご飯を食べられなくなってから
もう手作り云々言ってられないからね!!って
とにかく口に入るものは、一見、身体に悪そうでも食べさせて。って言われてて。

朝ごはん 食べたんだけど
入る時に食べさせなきゃ!!って思うのであげてみました。

モエさんはイワシは食べてくれなかったけど
介護食の缶詰めを食べてくれました( *^艸^)♪

因みに、残りモノでも 人間用に味付けしないで食べるので
そのままあげても大丈夫だったりします。

モエたんと 同じものを食べたがるチィちゃんですが、
意外と手作り食の方を好んで食べてくれる日の方が多いので
何か嬉しかったりします^^



てんかんが、ピタッと止まっていたモエさんでしたが
土曜日。主治医先生のところから帰って来たタイミングで
夜から また少しピクピク出始めました。

こーなってみると・・
今回のピクピクは、てんかんじゃなくって、尿毒症の痙攣かな・・(´Д`汗)




拍手[0回]

まだ少しフラ付きはあるものを
びっこを引くこともなくなり、
かなりスローですが、堀り掘りも出来るようになってきました^^



土曜日。主治医先生に、
脚を傷めてから初めて診ていただいたんですけど
近所の担当医とは触診の仕方が全然違うのに驚きました。

先生は痛い箇所を特定するためだったと思うんですけど
整体のマッサージでもしてるかのように
ぐりぐりぐりぐり肩やら手首の関節やら 回してました^^;


それが良かったのか、病院から帰って来てから
全くびっこをひいてないんですよね。


動画の最後はすごい睨みきかせてますけど・・(´Д`汗)
機嫌が悪いんじゃなくって 調子が悪いんです

拍手[1回]

正式には、病院に居る間に1回目を飲ませていただいてるので
自宅で飲むのが初めてで2回目のお薬。



お薬を飲む前のモエさん^^

ちょっと自力で動けるようになってくると
調子に乗ってソファーに乗りたがったりするので
そんなに高さの無いソファーですが、足元をクッションやら座布団やら
いっぱい引き詰めてるんですけど、掘り堀りしながら潜って遊んでます^^




アルサルミン。注入中。
お薬についてはココを見てください。

病院でもね・・意外と嫌々せずに、くちゃくちゃ言いながらも飲んでくれてたお薬で。
自宅であげた時も、なんら抵抗することなく飲んでくれたんですけど
やっぱり空きっ腹だったせーか この30分後に吐いちゃって。

吐いたところから、移動もせず
そのまま寝てたと言うか、倒れてたと言うか・・。
ゲボちんまみれでした(T▽T;)


尿毒症になっても、吐かなかったモエさんなので、かなり焦りました(´Д`汗)



吐ききって 少しスッキりした顔のモエたん^^ カワイー。

しょんぼり顔にも見えてると思うんですけどね。
モエさん、口臭が気になり出してから(多分、尿毒症になってから)目つきが違うんです。
しょんぼりしてても、↑このモエたんは、ワタシの中のいつものモエたんで^^

久しぶりのお目目クリクリなモエたんに逢えて お姉ぃたんは 嬉しかったー♪


・・・とこの後、2回目の補液で近所の病院へ行くのでした。




拍手[0回]



びっこを引きながらも、今朝は少し自分の足で歩けるようになりました。

右の前足が、関節から内側に曲がっていて。
固まっている訳ではないんですけど
曲がったまま足を付こうとするので、体重が掛けられず倒れていたんですけど
今日は、足を付く時に、ちゃんっと肉球から降りてる。


今迄、両足で普通に立っていたから
急に立てなくなり、体重の掛け方も分からなかったんだろうけど
徐々に自分でバランス取れるようになってきたのが分かります。

ワンコの順応性って 本当に凄いですね・・。


昨日の夜まで、ほとんど水もご飯も入らず。
オシッコも全く出ていませんでした。

夜にルルママさんとお電話でお話をしながら
何でもいいから口にさせないと!!って試したカロリーエース。

ガブ飲みっ!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ソレきっかけで 水を次から次に飲む^^;
続けて 電話中にオシッコまで出た。

ウンPは、あれから出ていませんが 身になるものがないんだから仕方が無い・・。


今朝も、ご飯をいつもの半分。
お水も飲み、オシッコにも午前中に3回行けています。

何とか脱水だけは免れられそうです。

拍手[0回]

モエたんが・・
チィちゃんが・・・
プロフィール
HN:
モエたん・チィちゃん。
性別:
女性
自己紹介:
モエ


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
P R

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]