闘病生活205日、14歳と332日で虹の橋へ渡りました。
7ヶ月弱の闘病は、いろんな疾患が重なりとても過酷なものでした。
情報を求めて辿り付いてくれた方のお役に立ちたいと 始めた闘病記でしたが、今は想い出を綴らせて貰っています^^;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家が、リードを 必ず 繋ぐようになったのは
モエたんが、シニアになってからだったと思います。
モエたんは、家のコになるまでの経緯から
我が家に来た時、既に 飼い主依存は始まっていて
いつでも ワタシを見てるコだったから
リードをする必要がないコだと思って 過ごしてきました。

チィちゃんは、注意力散漫で 何かに夢中になっちゃうと ワタシの声も届かず、
言い聞かせる自信が、無かったので
こんなふーに、チィちゃんだけが繋がれてることが、日常でした。

ダサすぎる リード^^;
ふたつ共、モエたんのパピーちゃんの頃のもので
モエたんに関しては、全くリードの役目を果たされていません…´д` ;
丸紐のリードです。
繋がなきゃ 入れない施設は、決まりだから、形だけ繋いでいただけで
コンビニなんかで、待たせる時は、モエたんは居なくならない。って言う
訳の分からない自信から、ノーリードで待たせて居ることも、しばしば。
こんなに小さいコなのに、ノーリードで歩くモエたんが怖くて
道をすれ違えないで居る、大人を見ると
当時は、『なんで???』って思って居ました。
ワンコが 怖い人にとって、大きさなんて 関係ないんですよねぇ…(′︿‵。)
ネットで知り合った 初めてのワン友さんと初対面の日。
待ち合わせ場所に、ノーリードで放置されてたモエたん・チィちゃんを見て
彼女は きっと 驚いただろうなぁ…´д` ;
一緒に歩くの 嫌だっただろうなぁ…´д` ;
行く場所も、困っただろうなぁ…´д` ;
今なら、分かるのに、あの頃は 本気で分からなかった。
お友達の助言もあって、
リードに対する考え方が、少しだけ変わり始めた頃に起こった ある事件。
2006年に起きた フレンチブルの百代ちゃん連れ去り事件。
当時、ネットで 話題になったので、
記憶に残ってる方も いらっしゃるかもしれませんね。
ワタシの地元・札幌で 起きた事件で、
飼い主の買い物中に、店先に繋がれたコが連れ去られ
悲しい結末を 迎えてしまった事件です。
この事件を知って やっと。
ワタシは、店先で待たせることを止めました。
ウチのコが賢い。なんて ワタシだけが知ってればいいことで
誰かに知ってもらう必要も、見せる必要もない。
モエたんから、離れて行かなくても 連れ去られることもある。
想像力の欠如。
当たり前のことが、理解できるようになると
今迄の自分のやって来た事が、
とても怖いことで、世間に対する 迷惑行為そのものでした。

リードが必需品。って思えるようになると
物への拘りも出て、自分で作るようになりました。
もっと早くに、作ってあげられたら良かったなぁ。
誰もが、自分家のコが、汚いとは 思いませんよね。
でも、みんなにとって そーであるとは限らない。
ワンコ好きでも、他所のコがペロペロしたスプーンで、ワタシは食事出来ません。
ワンコがお散歩しながら、オシッコをする。
普通の事じゃん。 って思っても
長いローンを組んで、せっかく建てたマイホーム。
その門や家先に、オシッコされる側の気持ちは やっぱり嫌なもの。
リードのことも 同じ。
飼い主側の都合だけじゃなく、された側の気持ちになって・・。
そーいう大切なことを 教えてくれたお友達に感謝です。
ワタシは、モラルの無い人間が、大嫌いです。
でも、ワンコの飼い主としてのモラルには、
欲目が邪魔して 全く自信がない…´д` ;
だからこそ。
助言してくれた言葉は、素直に受け入れられる 自分でありたいと思う。
ワンコと暮らし始めて 16年。
まだまだ 知らないことも いっぱいある。
モエたんが、シニアになってからだったと思います。
モエたんは、家のコになるまでの経緯から
我が家に来た時、既に 飼い主依存は始まっていて
いつでも ワタシを見てるコだったから
リードをする必要がないコだと思って 過ごしてきました。
チィちゃんは、注意力散漫で 何かに夢中になっちゃうと ワタシの声も届かず、
言い聞かせる自信が、無かったので
こんなふーに、チィちゃんだけが繋がれてることが、日常でした。
ダサすぎる リード^^;
ふたつ共、モエたんのパピーちゃんの頃のもので
モエたんに関しては、全くリードの役目を果たされていません…´д` ;
丸紐のリードです。
繋がなきゃ 入れない施設は、決まりだから、形だけ繋いでいただけで
コンビニなんかで、待たせる時は、モエたんは居なくならない。って言う
訳の分からない自信から、ノーリードで待たせて居ることも、しばしば。
こんなに小さいコなのに、ノーリードで歩くモエたんが怖くて
道をすれ違えないで居る、大人を見ると
当時は、『なんで???』って思って居ました。
ワンコが 怖い人にとって、大きさなんて 関係ないんですよねぇ…(′︿‵。)
ネットで知り合った 初めてのワン友さんと初対面の日。
待ち合わせ場所に、ノーリードで放置されてたモエたん・チィちゃんを見て
彼女は きっと 驚いただろうなぁ…´д` ;
一緒に歩くの 嫌だっただろうなぁ…´д` ;
行く場所も、困っただろうなぁ…´д` ;
今なら、分かるのに、あの頃は 本気で分からなかった。
お友達の助言もあって、
リードに対する考え方が、少しだけ変わり始めた頃に起こった ある事件。
2006年に起きた フレンチブルの百代ちゃん連れ去り事件。
当時、ネットで 話題になったので、
記憶に残ってる方も いらっしゃるかもしれませんね。
ワタシの地元・札幌で 起きた事件で、
飼い主の買い物中に、店先に繋がれたコが連れ去られ
悲しい結末を 迎えてしまった事件です。
この事件を知って やっと。
ワタシは、店先で待たせることを止めました。
ウチのコが賢い。なんて ワタシだけが知ってればいいことで
誰かに知ってもらう必要も、見せる必要もない。
モエたんから、離れて行かなくても 連れ去られることもある。
想像力の欠如。
当たり前のことが、理解できるようになると
今迄の自分のやって来た事が、
とても怖いことで、世間に対する 迷惑行為そのものでした。
リードが必需品。って思えるようになると
物への拘りも出て、自分で作るようになりました。
もっと早くに、作ってあげられたら良かったなぁ。
誰もが、自分家のコが、汚いとは 思いませんよね。
でも、みんなにとって そーであるとは限らない。
ワンコ好きでも、他所のコがペロペロしたスプーンで、ワタシは食事出来ません。
ワンコがお散歩しながら、オシッコをする。
普通の事じゃん。 って思っても
長いローンを組んで、せっかく建てたマイホーム。
その門や家先に、オシッコされる側の気持ちは やっぱり嫌なもの。
リードのことも 同じ。
飼い主側の都合だけじゃなく、された側の気持ちになって・・。
そーいう大切なことを 教えてくれたお友達に感謝です。
ワタシは、モラルの無い人間が、大嫌いです。
でも、ワンコの飼い主としてのモラルには、
欲目が邪魔して 全く自信がない…´д` ;
だからこそ。
助言してくれた言葉は、素直に受け入れられる 自分でありたいと思う。
ワンコと暮らし始めて 16年。
まだまだ 知らないことも いっぱいある。
PR
先日。
モエたんの大好きな お友達に 逢いに行って来ました^^

初めて逢った日のふたり。
モエたんと 一緒に行くね~♪って 言ってみたけど
モエたんは、前日から、遊びに行ってたみたいです^m^
よっぽど、嬉しかったんだね^^

お別れ直前のふたり。
ラルたんのお尻の上に、顔乗せて寝てる^^
チィちゃんは、よく。
こんなふーに モエたんに寄り添ってました。
モエたんとラルたんは、仲良しさんだったけど
チィちゃんは、特に仲良しさんだった訳じゃないので
こんな姿を見ちゃうと、ちょっとウルッとくる…(′︿‵。)

『仕方ない』感 ダダ漏れの顔^m^
ラルママちゃんにも ずっと壁があったチィちゃん。
『いい加減。慣れてもらわんと 困るわい。』と 言われて笑ったけど
チィちゃんなりの 心の葛藤があって
ずっと昔っから、ラルママちゃんのことは好きだったと思うよ^^
ラルたん・ラルママちゃんと 仲良くなってくれたらなぁ♡ って
飼い主は思うけど、
飼い主が願う形では、いちゃいちゃしない彼女達^^;
でも。
ワタシとの生活の中では、見せない顔を見ると
嬉しくてたまらない。
そーいう表情を引き出してくれた
ふたりに感謝。
モエたんが旅立ってから、我が家に遊びに来てくれた彼女達。
やっと 『ありがとう』を言いに来ることが出来た。
遅くなって ごめんね。

ありがとうね❀.(*´◡`*)❀.
モエたんの大好きな お友達に 逢いに行って来ました^^
初めて逢った日のふたり。
モエたんと 一緒に行くね~♪って 言ってみたけど
モエたんは、前日から、遊びに行ってたみたいです^m^
よっぽど、嬉しかったんだね^^
お別れ直前のふたり。
ラルたんのお尻の上に、顔乗せて寝てる^^
チィちゃんは、よく。
こんなふーに モエたんに寄り添ってました。
モエたんとラルたんは、仲良しさんだったけど
チィちゃんは、特に仲良しさんだった訳じゃないので
こんな姿を見ちゃうと、ちょっとウルッとくる…(′︿‵。)
『仕方ない』感 ダダ漏れの顔^m^
ラルママちゃんにも ずっと壁があったチィちゃん。
『いい加減。慣れてもらわんと 困るわい。』と 言われて笑ったけど
チィちゃんなりの 心の葛藤があって
ずっと昔っから、ラルママちゃんのことは好きだったと思うよ^^
ラルたん・ラルママちゃんと 仲良くなってくれたらなぁ♡ って
飼い主は思うけど、
飼い主が願う形では、いちゃいちゃしない彼女達^^;
でも。
ワタシとの生活の中では、見せない顔を見ると
嬉しくてたまらない。
そーいう表情を引き出してくれた
ふたりに感謝。
モエたんが旅立ってから、我が家に遊びに来てくれた彼女達。
やっと 『ありがとう』を言いに来ることが出来た。
遅くなって ごめんね。
ありがとうね❀.(*´◡`*)❀.
初めて逢ったのは、もう7~8年くらい前なのかな。

懐かしい写真^^
真ん中に写ってるモグちんと
我が家のチィちゃんが、この頃
おこがましくも 『似てる』って 思っててね^^
年々、可愛くなってく モグちん。
年々。モサコ全開になってく ウチのコ^^;
それでも 似てるねって 言い続けてくれるrokoさん^^;
念願のツーショット。

やっぱり 似てるー(≧∀≦*)
出逢った当初は、立て続けに何回か お逢いしていたけど
そこから 数年。
スコーンッと 抜けてて
今年5月に再会^^
そして 再び逢いに来ました^^
逢えなかった間も、ブログとメールでお付き合いしてくれてて
ワタシに、ワンコ飼いさんじゃない人の気持ち。って
初めて 教えてくれたのは rokoさんでした。
今思えば
当たり前のことで、何でそんなこと?って
自分でも 信じられないけれど
モエたん・チィちゃんに リードを繋ぐようになったのも、
お散歩中に、お水を持って歩くようになったのも。
全部。全部。
rokoさんが、言葉を選びながら 優しく伝えてくれたことです。
言った本人は、何の言葉がきっかけになったのか
覚えてないかもしれないけど・・^^;
そーなんだよ。(-∀- )
ワンダーズは、きっちり ご挨拶を交わすコ達でね。
チィちゃんは、ご挨拶が苦手で
出逢った頃は、仲良く出来なかった^^;
それが、今回。おちり合い出来るようになってて
なんだか すごく感動でした。
ワタシの足にジャレてくれてるロンちゃん^^

再会を果たすまでは、一度も感じたことが なかったのに
ロンちゃんを見ていると、
モエたんと重なって見えることが たくさんありました^^
ちょっとした表情や仕草が そっくり。
『えー??』って 言われても。
だって似てるんだもん^^;
重ねて見ちゃってゴメンね^^; って言ったワタシに
やっぱり rokoさんは、優しく 『いーんだよ』 って言ってくれました。
チィちゃんが、人様のお家で、こんなに緩い顔できると思わなかった^^
チィちゃんが、お友達を必要としているかは、分からないんだけど^^;
モエたんが居なくなった淋しさとか、
ワタシじゃない事で、少しでも埋まってくれたらいいなぁ。って思う。
モエたんのように、お姉ぃたん依存に 出来れば、したくない。
ワンコ同士だけが 分かり合える、教えあえる何か。って必ずある。
そーいうのを、チィちゃんにも分かってもらえるといいな。
懐かしい写真^^
真ん中に写ってるモグちんと
我が家のチィちゃんが、この頃
おこがましくも 『似てる』って 思っててね^^
年々、可愛くなってく モグちん。
年々。モサコ全開になってく ウチのコ^^;
それでも 似てるねって 言い続けてくれるrokoさん^^;
念願のツーショット。
やっぱり 似てるー(≧∀≦*)
出逢った当初は、立て続けに何回か お逢いしていたけど
そこから 数年。
スコーンッと 抜けてて
今年5月に再会^^
そして 再び逢いに来ました^^
逢えなかった間も、ブログとメールでお付き合いしてくれてて
ワタシに、ワンコ飼いさんじゃない人の気持ち。って
初めて 教えてくれたのは rokoさんでした。
今思えば
当たり前のことで、何でそんなこと?って
自分でも 信じられないけれど
モエたん・チィちゃんに リードを繋ぐようになったのも、
お散歩中に、お水を持って歩くようになったのも。
全部。全部。
rokoさんが、言葉を選びながら 優しく伝えてくれたことです。
言った本人は、何の言葉がきっかけになったのか
覚えてないかもしれないけど・・^^;
そーなんだよ。(-∀- )
ワンダーズは、きっちり ご挨拶を交わすコ達でね。
チィちゃんは、ご挨拶が苦手で
出逢った頃は、仲良く出来なかった^^;
それが、今回。おちり合い出来るようになってて
なんだか すごく感動でした。
ワタシの足にジャレてくれてるロンちゃん^^
再会を果たすまでは、一度も感じたことが なかったのに
ロンちゃんを見ていると、
モエたんと重なって見えることが たくさんありました^^
ちょっとした表情や仕草が そっくり。
『えー??』って 言われても。
だって似てるんだもん^^;
重ねて見ちゃってゴメンね^^; って言ったワタシに
やっぱり rokoさんは、優しく 『いーんだよ』 って言ってくれました。
チィちゃんが、人様のお家で、こんなに緩い顔できると思わなかった^^
チィちゃんが、お友達を必要としているかは、分からないんだけど^^;
モエたんが居なくなった淋しさとか、
ワタシじゃない事で、少しでも埋まってくれたらいいなぁ。って思う。
モエたんのように、お姉ぃたん依存に 出来れば、したくない。
ワンコ同士だけが 分かり合える、教えあえる何か。って必ずある。
そーいうのを、チィちゃんにも分かってもらえるといいな。
今日は、モエたんの 16回目のお誕生日。
実際は、15歳のお誕生日も 迎えることは出来ませんでした。
生きていれば、○○歳。
・・って お祝いするのは 何となく複雑。
考えだすと、分からなくなるから…´д` ;
今年は取りあえず いつもと変わらない お祝いご飯を作りました。^^;
モエたんは、15歳のお誕生日を迎えるまで、1ヶ月と3日 足りませんでした。
同じ14歳でも、
14歳になりたてと、15歳目前の14歳は違う。
そして15歳の壁を 超えられるのと、超えられない差も大きい。
年齢じゃないのよぉー・・って 言うけど
こればっかりは、その年で、亡くした飼い主さんにしか 分からないもの。
モエたんは 14歳まで生きられた。
モエたんと 14年 一緒に居られた。
モエたんと同じ年まで生きられなかったコも いっぱい居る。
もっと 一緒に居たかった気持ちは いくつで亡くなっても 一緒。
だから 14歳には 感謝をしなくちゃいけない。
モエたん ありがとう(*˘︶˘*).。.:*♡
16歳。
おめでとう(*˘︶˘*).。.:*♡
実際は、15歳のお誕生日も 迎えることは出来ませんでした。
生きていれば、○○歳。
・・って お祝いするのは 何となく複雑。
考えだすと、分からなくなるから…´д` ;
今年は取りあえず いつもと変わらない お祝いご飯を作りました。^^;
モエたんは、15歳のお誕生日を迎えるまで、1ヶ月と3日 足りませんでした。
同じ14歳でも、
14歳になりたてと、15歳目前の14歳は違う。
そして15歳の壁を 超えられるのと、超えられない差も大きい。
年齢じゃないのよぉー・・って 言うけど
こればっかりは、その年で、亡くした飼い主さんにしか 分からないもの。
モエたんは 14歳まで生きられた。
モエたんと 14年 一緒に居られた。
モエたんと同じ年まで生きられなかったコも いっぱい居る。
もっと 一緒に居たかった気持ちは いくつで亡くなっても 一緒。
だから 14歳には 感謝をしなくちゃいけない。
モエたん ありがとう(*˘︶˘*).。.:*♡
16歳。
おめでとう(*˘︶˘*).。.:*♡
天気のいい日は、毎晩のように
缶ビール1本分。
ベランダに出て 空を見上げながら飲んでいます。
星がキレイな日もあれば、
モコモコの雲で いっぱいの日もあったり。
でも、お空に モエたんは居ない。って思ってるせーか
モエたん雲が見えることは ありません。
なのに
モエたんが笑ってる雲が その日に限って見えてしまった。
・・複雑。
やっぱり、お空に居るのかなぁ・・。
次の日。
やっと モエたん遊びに来てくれたー♪って 友人から電話があった。
なるほどね。・・って 変に納得^^;
モエたん。
お友達のところに 遊びに行って来たんだね^^

7年くらい前。
モエたんと、友人mちゃんの合同誕生日会をしてもらいました^^
ふふッ
楽しかったかい^^
缶ビール1本分。
ベランダに出て 空を見上げながら飲んでいます。
星がキレイな日もあれば、
モコモコの雲で いっぱいの日もあったり。
でも、お空に モエたんは居ない。って思ってるせーか
モエたん雲が見えることは ありません。
なのに
モエたんが笑ってる雲が その日に限って見えてしまった。
・・複雑。
やっぱり、お空に居るのかなぁ・・。
次の日。
やっと モエたん遊びに来てくれたー♪って 友人から電話があった。
なるほどね。・・って 変に納得^^;
モエたん。
お友達のところに 遊びに行って来たんだね^^
7年くらい前。
モエたんと、友人mちゃんの合同誕生日会をしてもらいました^^
ふふッ
楽しかったかい^^
モエたんが・・
チィちゃんが・・・
プロフィール
HN:
モエたん・チィちゃん。
性別:
女性
自己紹介:
モエ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
P R