闘病生活205日、14歳と332日で虹の橋へ渡りました。
7ヶ月弱の闘病は、いろんな疾患が重なりとても過酷なものでした。
情報を求めて辿り付いてくれた方のお役に立ちたいと 始めた闘病記でしたが、今は想い出を綴らせて貰っています^^;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入院がストレスとか、もう言ってられなくなり
モエさん、本日、病院の閉院時間まで静脈点滴のため入院しています。
この病院は、閉院後、人が居なくなってしまうので
その時間を一人にするのは、どーしても無理。
なので、明日は開院~閉院までの入院。ってことで
今晩は一先ず、連れ帰って来ます。
昨日も今日も、1日に2度ずつ病院へ脚を運び
その度、病態が変わったりしているので報告したい事がいっぱい(ノ△・。)
後ほど、まとめてUPします。
確定診断ではないですけど、膵炎の再発。と言われています。
再発するには早すぎ、検査データにもまだ顔を出していないくらいで推測なのですが。
前回の膵炎に比べると
恐ろしいくらい病態が悪いです・・。
みなさん・・ どーか モエさんの事。
祈ってあげてください☆彡 *.:*:.。.: (人 *)
PR
モエさん、本日、病院の閉院時間まで静脈点滴のため入院しています。
この病院は、閉院後、人が居なくなってしまうので
その時間を一人にするのは、どーしても無理。
なので、明日は開院~閉院までの入院。ってことで
今晩は一先ず、連れ帰って来ます。
昨日も今日も、1日に2度ずつ病院へ脚を運び
その度、病態が変わったりしているので報告したい事がいっぱい(ノ△・。)
後ほど、まとめてUPします。
確定診断ではないですけど、膵炎の再発。と言われています。
再発するには早すぎ、検査データにもまだ顔を出していないくらいで推測なのですが。
前回の膵炎に比べると
恐ろしいくらい病態が悪いです・・。
みなさん・・ どーか モエさんの事。
祈ってあげてください☆彡 *.:*:.。.: (人 *)
病院へ行った日(5日)は、食欲も問題なく。
見た目は元気なモエさんでした。
この日は、注射だったから、膀胱炎のお薬は翌日(今日)から。
分からないけど。
・・またお薬が変わったタイミングで吐いちゃった(´Д`汗)
でも、今回は吐く要素?は他にもあるから
また薬ー!!とは思わないけど・・でも、やっぱり嫌ね・・。
普段、吐かないコが吐くって よっぽどなんだろうなぁと思う。

元気だったし、食欲もあったんだけどなぁー。
夜中に グボォッ グボォッ ゲボー。って (汚いネ^^;
未消化の異物(ご飯)を 何回かに分けて ほとんど吐いちゃいました・・。
お薬を飲んでから3時間以上経って吐いたので、
お薬を追加して飲ませませんでした。
4日にフードを新しく変えて、その日の夜中に未消化で吐いてしまってるので
今回は、手作りにして様子見てたんですけど それでもダメでした(´Д`汗)

寝ようと電気を消しては、モエさんが咽る度に電気を付け・・
ちぃちゃんも ずっと起きてたからお疲れの様子です(´Д`疲)
------------------------------------------------------------------------
血尿は治まりましたが、頻尿はまだ改善されず。
咳は酷いのが出るけど、1日通して回数はグッと少なかった。
ご飯は手作りご飯。
量もソコソコ食べてくれて、食い付きもイイ方でした。
ゲボちんは、物凄い胃液臭。
カボチャの色か胃液の色か分からないけど、真っ黄色。
見た目は元気なモエさんでした。
この日は、注射だったから、膀胱炎のお薬は翌日(今日)から。
分からないけど。
・・またお薬が変わったタイミングで吐いちゃった(´Д`汗)
でも、今回は吐く要素?は他にもあるから
また薬ー!!とは思わないけど・・でも、やっぱり嫌ね・・。
普段、吐かないコが吐くって よっぽどなんだろうなぁと思う。
元気だったし、食欲もあったんだけどなぁー。
夜中に グボォッ グボォッ ゲボー。って (汚いネ^^;
未消化の異物(ご飯)を 何回かに分けて ほとんど吐いちゃいました・・。
お薬を飲んでから3時間以上経って吐いたので、
お薬を追加して飲ませませんでした。
4日にフードを新しく変えて、その日の夜中に未消化で吐いてしまってるので
今回は、手作りにして様子見てたんですけど それでもダメでした(´Д`汗)
寝ようと電気を消しては、モエさんが咽る度に電気を付け・・
ちぃちゃんも ずっと起きてたからお疲れの様子です(´Д`疲)
------------------------------------------------------------------------
血尿は治まりましたが、頻尿はまだ改善されず。
咳は酷いのが出るけど、1日通して回数はグッと少なかった。
ご飯は手作りご飯。
量もソコソコ食べてくれて、食い付きもイイ方でした。
ゲボちんは、物凄い胃液臭。
カボチャの色か胃液の色か分からないけど、真っ黄色。
モエさん。
今度は膀胱炎になってしまいました・・。゚(゚´Д`゚)゚。
今日は近所の病院で診ていただいたんですけど
朝、主治医先生に電話でお話して 詳しく症状を伝えたら
多分、膀胱炎かなぁー・・って。
必要な検査とか、どういう治療になるのか。とか
そんなの近所の診てくれる先生に聞けって感じなのに
ちゃんっと話してくれました^^;

ぐっすり寝て、すっきりしたのか思ったよりも
元気そうな表情のモエさんでしょう^^;
モエさんが首に巻いてるのは、人間用のひんやりグッズ。
ガーゼタオルにポケットが付いてて、小さい保冷材が3つ入ってます^^
去年の節電の夏の時に、みどりちゃんがワタシに贈ってくれたものでした★
今日も暑いので、保冷材を下に引き、コレ付けて、いざ出陣!
午前中の診察だったので、ご飯食べさせないで行ったんですけど
帰って来てからも食欲モリモリ^^;
最近。
病院頑張ったご褒美に。ってエビオスを持ってくんですけど
今日も、待合室でボリボリボリボリ食べてました(笑´艸`)
夜もご飯を食べて、ゲボちん無し。お薬も飲めました。
モエさん。
早く気付いてあげられなくって ごめんね
。
今度は膀胱炎になってしまいました・・。゚(゚´Д`゚)゚。
今日は近所の病院で診ていただいたんですけど
朝、主治医先生に電話でお話して 詳しく症状を伝えたら
多分、膀胱炎かなぁー・・って。
必要な検査とか、どういう治療になるのか。とか
そんなの近所の診てくれる先生に聞けって感じなのに
ちゃんっと話してくれました^^;
ぐっすり寝て、すっきりしたのか思ったよりも
元気そうな表情のモエさんでしょう^^;
モエさんが首に巻いてるのは、人間用のひんやりグッズ。
ガーゼタオルにポケットが付いてて、小さい保冷材が3つ入ってます^^
去年の節電の夏の時に、みどりちゃんがワタシに贈ってくれたものでした★
今日も暑いので、保冷材を下に引き、コレ付けて、いざ出陣!
午前中の診察だったので、ご飯食べさせないで行ったんですけど
帰って来てからも食欲モリモリ^^;
最近。
病院頑張ったご褒美に。ってエビオスを持ってくんですけど
今日も、待合室でボリボリボリボリ食べてました(笑´艸`)
夜もご飯を食べて、ゲボちん無し。お薬も飲めました。
モエさん。
早く気付いてあげられなくって ごめんね

夜に、
今朝、吐いたんだよねーって日記を
中途半端なままupせずに、保存しといたんですけど
今、見たら保存されてなくて どっかいっちゃいました(´Д`汗)
そーいう時って、改めて打つ気力・・なくなりますよネ^^;
今朝、また黄色い透明のサラサラな液体と一緒に
昨晩のご飯の具(白滝)が 少しだけ混ざって出てきました。
またお薬臭も、胃液臭もしないゲボちんでした。
モエさん、最近、お水をガブ飲みすると
こーいうサラサラ液体を吐いちゃうんですけど
胃から押し上げられて出て来るようなものじゃないから心配ない・・。って言われました。
食欲は相変わらず旺盛で、過食な気がする・・。って主治医先生に話したら
何でも病的に考えないこと。
神経質になりすぎないこと。
不安に思う気持ちはワンコにも伝わってしまって
そーいう思考で居ると、そーいう方に向いてってしまうよ。って。
んなこと。分かっとるわい。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、
肺水腫になる可能性もあるから、
呼吸、気を付けて見ててあげてネ。とか
尿毒症になっても、ご飯食べれるモエさんの食欲を気を付けて観察しててね。とか
そー言ったの先生じゃんかー。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな観察してたら神経質にもなるわい。
--------------------------------------- っと。ここまでが夜に打った内容。

AM3:00。
久しぶりにモエさんの舌が気持ち悪いくらいに真っ赤か。あえぎ呼吸。
心拍130超えと、久しぶりのバックバク(´Д`汗)
夜ご飯の後。
また少し吐き、今度は未消化なご飯が少し出てきました。
食欲も元気も問題なし。
今、ワタシの仕事の時間が日によって全然違ってしまってるので
どんな時間帯勤務でも、飲ませられる時間にお薬時間を変更しました。
なので食後スグに活性炭を飲ませて、
それから2時間開けて、お薬をあげてるんですけどね。
お薬あげて30分もたたないうちに、
飲ませたお薬全部と、胃に残ってたご飯を全部吐かれちゃいました(´Д`汗)
便は下痢気味。
軟便って感じなのかな。形はあるけど掴めない程度。
でも活性炭のツブツブが便から出てきたので、
最初のゲボちんの時、活性炭は吐かなかったんだね^^;
↑の写真は、そのゲボちんした後のもの。
お薬も吐いちゃってるから、バクバク止まらないのかな(´Д`汗)
でも何だか興奮してて ウロウロウロウロ落ち着かない様子・・。
以前。
尿毒症になって、少しお薬を吐く時期があったので
その時に、主治医先生にお薬吐いたらどーしたらいい?って聞いた時、
ベトメディンだけもう1回飲ませて。って言われてたので
もう1回飲ませてみた。
飲んで30分後。心拍113。だいぶ落ち着きました。

無駄に興奮したので疲れちゃったのか ぐっすり寝ています。
朝、近所の病院が開くのを待って、朝一で病院へ行ってこようと思います。
今日も 夜間救急へ行こうか迷ったんですけどねぇ・・
モエさん。今、多分 ヒート中で。
ここ何年かは、年のせーもあってか、ハッキリとした出血って無かったんですけど
オシッコに血が混じってました・・。
ヒート中にするような仕草のキレイキレイもしてたんですけど
コレって生理の血じゃない気がする・・(´Д`汗)
便には血は付いてませんでした。
AM5:00。 心拍116。
落ち着いて寝てくれています。
今朝、吐いたんだよねーって日記を
中途半端なままupせずに、保存しといたんですけど
今、見たら保存されてなくて どっかいっちゃいました(´Д`汗)
そーいう時って、改めて打つ気力・・なくなりますよネ^^;
今朝、また黄色い透明のサラサラな液体と一緒に
昨晩のご飯の具(白滝)が 少しだけ混ざって出てきました。
またお薬臭も、胃液臭もしないゲボちんでした。
モエさん、最近、お水をガブ飲みすると
こーいうサラサラ液体を吐いちゃうんですけど
胃から押し上げられて出て来るようなものじゃないから心配ない・・。って言われました。
食欲は相変わらず旺盛で、過食な気がする・・。って主治医先生に話したら
何でも病的に考えないこと。
神経質になりすぎないこと。
不安に思う気持ちはワンコにも伝わってしまって
そーいう思考で居ると、そーいう方に向いてってしまうよ。って。
んなこと。分かっとるわい。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、
肺水腫になる可能性もあるから、
呼吸、気を付けて見ててあげてネ。とか
尿毒症になっても、ご飯食べれるモエさんの食欲を気を付けて観察しててね。とか
そー言ったの先生じゃんかー。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな観察してたら神経質にもなるわい。
--------------------------------------- っと。ここまでが夜に打った内容。
AM3:00。
久しぶりにモエさんの舌が気持ち悪いくらいに真っ赤か。あえぎ呼吸。
心拍130超えと、久しぶりのバックバク(´Д`汗)
夜ご飯の後。
また少し吐き、今度は未消化なご飯が少し出てきました。
食欲も元気も問題なし。
今、ワタシの仕事の時間が日によって全然違ってしまってるので
どんな時間帯勤務でも、飲ませられる時間にお薬時間を変更しました。
なので食後スグに活性炭を飲ませて、
それから2時間開けて、お薬をあげてるんですけどね。
お薬あげて30分もたたないうちに、
飲ませたお薬全部と、胃に残ってたご飯を全部吐かれちゃいました(´Д`汗)
便は下痢気味。
軟便って感じなのかな。形はあるけど掴めない程度。
でも活性炭のツブツブが便から出てきたので、
最初のゲボちんの時、活性炭は吐かなかったんだね^^;
↑の写真は、そのゲボちんした後のもの。
お薬も吐いちゃってるから、バクバク止まらないのかな(´Д`汗)
でも何だか興奮してて ウロウロウロウロ落ち着かない様子・・。
以前。
尿毒症になって、少しお薬を吐く時期があったので
その時に、主治医先生にお薬吐いたらどーしたらいい?って聞いた時、
ベトメディンだけもう1回飲ませて。って言われてたので
もう1回飲ませてみた。
飲んで30分後。心拍113。だいぶ落ち着きました。
無駄に興奮したので疲れちゃったのか ぐっすり寝ています。
朝、近所の病院が開くのを待って、朝一で病院へ行ってこようと思います。
今日も 夜間救急へ行こうか迷ったんですけどねぇ・・
モエさん。今、多分 ヒート中で。
ここ何年かは、年のせーもあってか、ハッキリとした出血って無かったんですけど
オシッコに血が混じってました・・。
ヒート中にするような仕草のキレイキレイもしてたんですけど
コレって生理の血じゃない気がする・・(´Д`汗)
便には血は付いてませんでした。
AM5:00。 心拍116。
落ち着いて寝てくれています。
プロフィール
HN:
モエたん・チィちゃん。
性別:
女性
自己紹介:
モエ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
リンク